次の DEMO を見に行く
株主優待

ネオマーケティング

teihen-hiseiki

4196 ネオマーケティングを紹介します。

ネオマーケティングの優待は3000円分のクオカードなのですが今回だけ記念優待の分のクオカード2500円分が追加されました。権利落ちで株価が下がるのは分かっていたので早めに買ったのですが権利落ちの下落が凄まじくやはり含み損になってしまいました。高額クオカード優待の銘柄の購入は気を付けたい所です。これ以上の高額クオカード優待は継続出来るかは不透明な所があるので私は買わないようにしています。

非課税男
非課税男

一回実施しただけで廃止をする銘柄も多くあります。

スポンサーリンク

株価情報

配当利回り: 0%

優待利回り: 2.4%

総合利回り: 2.4%

権利確定月: 9月

株価 : 1250円 *7月11日時点

優待内容 : 100株で3000円分のクオカード

ネオマーケティングは配当がないので優待が全てです。配当もそうなのですが権利確定前は株価が上がる傾向があるので早めに買っておきたい所です。直前に飛びつくと権利落ちで長きに渡って含み損を抱える事になります。

非課税男
非課税男

私のネオマーケティングは今も含み損です。

ABOUT ME
非課税男
非課税男
非正規従業員
40代の平均年収を大幅に下回る40代底辺です。 こんな私でも毎月コツコツ貯金していけば優待銘柄を少しずつ買っていけるという事をこのブログを通じてお伝えしていければなと思います。優待品を使えば日々の支出を抑えられるという事をお伝えしていきたいです。
記事URLをコピーしました