次の DEMO を見に行く
株主優待

アイ・ケイ・ケイホールディングス

teihen-hiseiki

2198 アイ・ケイ・ケイホールディングスを紹介します。

アイ・ケイ・ケイホールディングスの優待は自社商品のお菓子です。真ん中のバウムクーヘンは結構な大きさでこれ1つでお腹いっぱいになりました。

もう1つの優待がレストラン優待券と幸せの紹介券というものなのですがこれは本当におまけ的なものですね。レストラン優待券はレストランの料金が割引になるのですが元々のレストランの料金が高いのでまず行かないです。幸せの紹介券は株主がこれから結婚する人に紹介するとお礼に色々な品をもらえる仕組みになっています。私の周りは独身だらけなのでこれを使う機会はないでしょう。

非課税男
非課税男

独身の私には結婚とか全く縁のない話ですな。

スポンサーリンク

株価情報

配当利回り: 2.94%

優待利回り: 2.45%

総合利回り: 5.39%

株価: 815円 *2月14日時点

優待内容

(1)自社特選お菓子

(2)自社特選ギフト

(3)「ラ・ロシェル」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券

100株(1)2,000円相当 + (3)3枚
500株(1)3,500円相当 + (3)3枚
1,000株(2)6,000円相当 + (3)3枚
5,000株(2)11,000円相当 + (3)3枚

今までは継続保有の条件は付いていませんでしたが2026年からは1年以上の保有が条件になるので今年の権利前にかって置けば来年ももらえます。最近は継続保有の条件を付ける会社が増えて来たような気がします。やはり株式投資というものは短期で何回も売買するものではないのかも知れませんね。

非課税男
非課税男

継続保有の条件を付けた理由は優待クロス対策だと思われます。

ABOUT ME
非課税男
非課税男
非正規従業員
40代の平均年収を大幅に下回る40代底辺です。 こんな私でも毎月コツコツ貯金していけば優待銘柄を少しずつ買っていけるという事をこのブログを通じてお伝えしていければなと思います。優待品を使えば日々の支出を抑えられるという事をお伝えしていきたいです。
記事URLをコピーしました